新しい建築デザインを形にするために、
未来を思い描く「構想力」を磨く。
- 住宅
- 建築設計
- 都市計画
- ランドスケープ
- インテリア
次世代建築を表現する力を育むため、多様な専門領域をもつ教員の指導により、空間デザインから都市計画まで幅広く学びます。
個人住宅のデザイン、商業施設や公共施設、また、さらに大きな観点から、まちづくりや都市計画についても学びます。
美術系大学だからこそ表現力にもこだわり、魅力的なデザインと説得力のある提案を行う力を磨きます。
Department of Architecture Pick up 授業

集合住宅や図書館などの課題を通して、
あらゆる建築設計の要素を専門的に学びます。
あらゆる建築設計の要素を専門的に学びます。
建築デザイン演習Ⅱ
京都市内にある実際の敷地を設定し、敷地調査、条件の整理、コンセプトづくり、模型制作、プレゼンテーションなどの作業を積み重ね、建築設計の要素を専門的に学びます。課題には「集合住宅」と「図書館」があり、「集合住宅」のテーマは「50年後の京都を見据えた集合体」。作品完成後は、全員参加の講評会や展示会で互いに批評し合い学びを深めていきます。