大学入学共通テスト利用選抜

ADMISSIONS入試情報

前 期

出願資格

次の各項のいずれかに該当する者。

  • 高等学校または中等教育学校を卒業した者、及び2026年3月31日までに卒業見込みの者。
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2026年3月修了見込みの者。
  • 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、及び2026年3月31日までに修了見込みの者。
  • 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、及び2026年3月31日までに修了見込みの者。
  • 文部科学大臣の指定した者(昭和23年文部省告示第47号第1号から第19号)。
  • 高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧大学入学資格検定合格者を含む。)、及び2026年3月31日までに合格見込みの者。
  • 学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、本学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者。
  • 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2026年3月31日までに18歳に達した者。

入試のポイント

  • 大学入学共通テストの得点のみで合否判定を行います。
  • 本学の指定科目より高得点科目を大学側で選択します。
  • 大学独自の個別試験はありません。
  • 国公立大学前期日程の合否結果確認後に入学手続きが可能です。
  • 4科目型の成績上位合格者には、初年度のみ40万円を給付する奨学金制度があります。

入試日程

出願期間

インターネット出願

12/22(月)
2026年2/3(火)消印有効

試験日
本学の独自試験なし
合否発表日
2026年2/13(金)
入学手続締切日
[第一次]2026年3/9(金)[第二次] 2026年3/23(月)

選考方法

■2科目型
両学部
  • 選択科目

    下記の6教科16科目から受験した高得点の2教科2科目

    国語

    「国語(近代以降の文章)」

    地理歴史・公民

    「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」

    数学

    「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」

    理科

    「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」

    外国語

    「英語(リーディングおよびリスニング)」

    情報

    「情報Ⅰ」

  • 配点

    1科目:100点/満点:200点

  • 国語は「国語(近代以降の文章)」の配点110点を100点満点に換算します。
  • 理科の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、2科目で1科目分として扱います。
  • 外国語は「英語(リーディングおよびリスニング)」の配点各100点をそれぞれ50点とし、計100点満点に換算します。
■4科目型new
建築学部
  • 必須科目

    数学

    「数学Ⅰ,数学A」または「数学Ⅱ,数学B,数学C」

    外国語

    「英語(リーディングおよびリスニング)」

  • 選択科目

    下記の4教科12科目から受験した高得点の2教科2科目

    国語

    「国語(近代以降の文章)」

    地理歴史・公民

    「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」

    理科

    「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」

    情報

    「情報Ⅰ」

  • 配点

    1科目:100点/満点:400点

芸術学部
  • 必須科目

    国語

    「国語(近代以降の文章)」

    外国語

    「英語(リーディングおよびリスニング)」

  • 選択科目

    下記の4教科12科目から受験した高得点の2教科2科目

    地理歴史・公民

    「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」

    数学

    「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」

    理科

    「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」

    情報

    「情報Ⅰ」

  • 配点

    1科目:100点/満点:400点

  • 国語は「国語(近代以降の文章)」の配点110点を100点満点に換算します。
  • 理科の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、2科目で1科目分として扱います。
  • 外国語は「英語(リーディングおよびリスニング)」の配点各100点をそれぞれ50点とし、計100点満点に換算します。

出願書類

  • Web入学志願票
  • 写真
    • 最近3カ月以内に撮影したもの(カラー、上半身、脱帽、正面、背景なし、縦画像)
    • Web入学志願票に貼付、もしくはデータをアップロード
  • 調査書等(出身学校に請求)
    • 一度に複数の出願をする場合は、共通する提出書類(調査書等)は1通で結構です。
    • 再出願の場合は、調査書等の再提出は不要です。
  • 令和8年度大学入学共通テスト成績請求票(私立大学用)
    • Web入学志願票の所定位置に貼付
注意事項
  • Web上での出願登録完了後、入学検定料のお支払いと出願書類の郵送が必要です。
  • Web入学志願票は、入学検定料お支払い後に印刷できるようになります。
  • ダウンロードしたPDFファイルは、ページの拡大・縮小はせずに、A4サイズで印刷してください。

2026入学試験要項のダウンロードは こちら

入学検定料

1出願(1学部)
15,000円
1出願(2学部)
20,000円
2出願(1学部)
20,000円
2出願(2学部)
30,000円
一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜の両方に同時出願する場合
35,000円
  • 共通テスト利用は無料

後 期

出願資格

次の各項のいずれかに該当する者。

  • 高等学校または中等教育学校を卒業した者、及び2026年3月31日までに卒業見込みの者。
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2026年3月修了見込みの者。
  • 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、及び2026年3月31日までに修了見込みの者。
  • 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、及び2026年3月31日までに修了見込みの者。
  • 文部科学大臣の指定した者(昭和23年文部省告示第47号第1号から第19号)。
  • 高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧大学入学資格検定合格者を含む。)、及び2026年3月31日までに合格見込みの者。
  • 学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、本学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者。
  • 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2026年3月31日までに18歳に達した者。

入試のポイント

  • 大学入学共通テストの得点のみで合否判定を行います。
  • 本学の指定科目より高得点の2教科2科目を大学側で選択します。
  • 大学独自の個別試験はありません。

入試日程

出願期間

インターネット出願

2026年 2/9(月)
3/6(金)消印有効

試験日
本学の独自試験なし
合否発表日
2026年3/12(木)
入学手続締切日
2026年3/23(月)

選考方法

両学部
  • 選択科目

    下記の6教科16科目から高得点の2教科2科目

    国語

    「国語(近代以降の文章)」

    地理歴史・公民

    「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」

    数学

    「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」

    理科

    「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」

    外国語

    「英語(リーディングおよびリスニング)」

    情報

    「情報Ⅰ」

  • 配点

    1科目:100点/満点:200点

  • 国語は「国語(近代以降の文章)」の配点110点を100点満点に換算します。
  • 理科の「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、2科目で1科目分として扱います。
  • 外国語は「英語(リーディングおよびリスニング)」の配点各100点をそれぞれ50点とし、計100点満点に換算します。

出願書類

  • Web入学志願票
  • 写真
    • 最近3カ月以内に撮影したもの(カラー、上半身、脱帽、正面、背景なし、縦画像)
    • Web入学志願票に貼付、もしくはデータをアップロード
  • 調査書等(出身学校に請求)
    • 一度に複数の出願をする場合は、共通する提出書類(調査書等)は1通で結構です。
    • 再出願の場合は、調査書等の再提出は不要です。
  • 令和8年大学入学共通テスト成績請求票(私立大学用)
    • Web入学志願票の所定位置に貼付
注意事項
  • Web上での出願登録完了後、入学検定料のお支払いと出願書類の郵送が必要です。
  • Web入学志願票は、入学検定料お支払い後に印刷できるようになります。
  • ダウンロードしたPDFファイルは、ページの拡大・縮小はせずに、A4サイズで印刷してください。

2026入学試験要項のダウンロードは こちら

入学検定料

1出願(1学部)
15,000円
1出願(2学部)
20,000円
再出願(1学部)
15,000円
再出願(2学部)
20,000円
一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜の両方に同時出願する場合
35,000円
  • 共通テスト利用は無料

パソコン・スマートフォン・タブレットからラクラク出願!

インターネット
エントリー・出願はこちら

出願に関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

OTHER ADMISSIONSその他の入試情報

REQUEST
資料請求
資料請求してKYOBIの学びを
もっと詳しく知ろう! 送料・手数料無料でお届けします。