新着情報

Information

イベント

芸術学部 特任教授 山本太郎先生と学生による作品がPLAY!MUSEUM「大どろぼうの家」展で展示されています

芸術学部 特任教授 山本太郎先生(ニッポン画家)が芸術学部学生有志とともに制作した作品が、7月16日(水)よりスタートした「大どろぼうの家」展(於 PLAY!MUSEUM)で展示されています。

同展覧会は「どろぼう」をテーマにした没入体験型の展示で、会場は「大どろぼう」の家に忍びこむという設定で構成されています。展示の中には、「大どろぼう」のコレクションとして多彩な作家の作品も。
山本先生が学生とともに「京まふ2024」のブースデザインに際して制作した《Gacha-Skull with Parade of Demons》も「大どろぼう」の手中に収められたようです。

お近くの方や夏休みに東京旅行に行かれる方は、ぜひ足を延ばしてみてください。

【展覧会概要】
タイトル|大どろぼうの家
会期|2025年 7⽉16⽇(⽔)〜 9⽉28⽇(⽇) 無休
会場| PLAY! MUSEUM(東京・⽴川)
開館時間|10:00-18:00(⼊場は閉館の30分前まで)
⼊ 場 料|⼀般1,800円/⼤学⽣1,200円/⾼校⽣1,000円/中学⽣600円/⼩学⽣600円
主催Webサイト▶PLAY! MUSEUM
【山本太郎先生 出展作品情報】
《Gacha-Skull with Parade of Demons》2024/紙本金地着色
作画協力:京都美術工芸大学 芸術学部 学生有志

芸術学部特任教授 三木表悦先生(漆芸家)が「工芸交流展」(於 天満屋 倉敷店)に出展されます
一覧へ戻る
  • 芸術学部 特任教授 山本太郎先生と学生による作品がPLAY!MUSEUM「大どろぼうの家」展で展示されています