7月24日(木)、祇園祭 後祭の山鉾巡行が実施されました。

本学では、後祭の山鉾のひとつ「鈴鹿山」を祀る町内に付属施設 京都伝統工芸館があることから、学生たちが鈴鹿山の会所当番や巡行のかき手として毎年参加しています。
今年も12名の学生が参加し、巡行では関係者の方たちとともに烏丸御池~河原町~四条烏丸の約2.5㎞のコースを堂々と巡りました。





例年以上に厳しい暑さの中での巡行となりましたが、学生たちは祇園祭のかき手という大役を無事務め、KYOBIでしか味わえない貴重な時間を過ごすことができました。