トピックス

Topics

「第39回 四日市萬古陶磁器コンペ2025 絵のあるうつわ」で芸術学部卒業生・飯田聖子さん(8期生)が受賞

芸術学部デザイン・工芸学科 卒業生・飯田聖子さん(工芸領域 陶芸コース8期生)が「第39回 四日市萬古陶磁器コンペ2025 絵のあるうつわ」で「BANKO300th特別賞」を受賞しました。

タイトルは《小さなかがやき》。小ぶりな方形の器に、金彩も用いてキラキラとした七宝紋や青海波紋などがリズミカルに表されています。
「伝統小紋をさりげなく日常に取り入れる。縁起のいい小紋を様々な人に使って知ってもらいたい想いで作りました。」という飯田さん。作品が、手にした人の日常を明るく彩る様子が目に浮かびます。

同作品は、ばんこの里会館(三重県四日市市)で2026年4月頃まで展示されています。

▶ばんこの里会館ホームページはこちら

「ダンチとフクシのミライをデザインする~8大学連携プロジェクト~」進行中
一覧へ戻る
  • 「第39回 四日市萬古陶磁器コンペ2025 絵のあるうつわ」で芸術学部卒業生・飯田聖子さん(8期生)が受賞