トピックス

Topics

「東山区民ふれあいひろば2025」ワークショップ、学生ボランティア、吹奏楽部のステージ出演で参加しました

2025年9月21日(日)、東山区総合庁舎で開催された「東山区民ふれあいひろば2025」にワークショップ、学生ボランティア、吹奏楽部のステージ出演で参加してきました。

まずは芸術学部による「オリジナルふろしきづくりワークショップ」。
生成り(キナリ)のふろしきに型紙で模様を描いたり、自由に絵を描いたりと、オリジナルのふろしきを作ってもらいました。子どもから大人までたくさんの人に参加していただき、準備したふろしきの他、おまけで準備したハンカチも全て無くなってしまいました。

次は、学生ボランティアスタッフ。9名の学生がブースのお手伝いや誘導、スタンプラリーのスタンプ係などに分かれてお手伝いさせていただきました。半数は昨年度も参加してくれた学生で、特にこどもとふれあえることを楽しみに参加してくれていました。出展ブースの人たちや地域の人たちとの交流もあり、有意義なボランティア活動になりました。

またステージでは吹奏楽部が出演。幅広い年齢層に楽しんでもらえる楽曲を選んで演奏してきました。

「おとくに竹イルミナイト」で芸術学部の学生たちが作品制作などに取り組みました
一覧へ戻る
公文国際学園中等部の皆さんが研修行事の一環で来学されました
  • 「東山区民ふれあいひろば2025」ワークショップ、学生ボランティア、吹奏楽部のステージ出演で参加しました