トピックス

Topics

高大連携校・京都女子高等学校の皆さんが来学されました

9月26日(金)、本学と高大連携を結んでいる京都女子高等学校の生徒さん26名が来学され、KYOBIホールで芸術学部講師の玉村嘉章先生による伝統工芸・木工についての講義を受講され、構内を見学されました。

講義では木工の技法を解説の後、学生が制作した木工作品にはどの技法が使用されているのか、クイズ形式で学んでいただきました。講義後には木材の鉋掛けを体験。皆さん緊張しながらも、楽しそうに手を動かしていました。

今回の講義をきっかけに、より日本の伝統工芸やKYOBIの学びについて関心を高めていただけたなら嬉しいです。
今後も連携を深めていけることを願っています。

公文国際学園中等部の皆さんが研修行事の一環で来学されました
一覧へ戻る
読売新聞社主催の講演会「世界の宝庫・正倉院」が本学で開催されました
  • 高大連携校・京都女子高等学校の皆さんが来学されました