京都美術工芸大学における障害学生支援に関する基本方針
令和 2年 3月 1日 制定
京都美術工芸大学は、「文部科学省所管事業分野における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応方針」に則り、障害のある学生への支援を行います。
1.基本方針
(1) | 機会の確保 |
障害のある学生が、障害を理由に修学を断念することがないよう、修学機会の確保に努めます。 | |
(2) | 情報公開 |
全学で支援の方針や相談窓口などを公表します。 | |
(3) | 支援体制 |
障害のある学生から相談を受けた時は、必要かつ適切な合理的配慮を行えるよう、全学で支援体制を確保します。 | |
(4) | 支援内容 |
情報収集の保障、コミュニケーション上の配慮、公平な試験、成績評価など、学生生活全般における配慮を行います。 | |
(5) | 施設・設備 |
全ての学生が安全かつ円滑に学生生活を送れるよう、使いやすい施設・設備環境を整えます。 |
2.相談窓口
(1) | 入学前相談窓口 |
■ 進学サポート室(京都園部キャンパス4号館GF階) TEL:0120-33-3372(フリーダイヤル) FAX:0771-63-5533 メール:nyugaku@kyobi.ac.jp ■ 事務局入試部門(京都東山キャンパス西館1階) TEL:075-525-1515(代表) FAX:075-533-6033(代表) | |
(2) | 在校生相談窓口 |
■ 事務局(京都東山キャンパス西館1階) TEL:075-525-1515(代表) FAX:075-533-6037(代表) ■ 医務室・学生相談室(京都東山キャンパス西館1階 医務室内) TEL:075-525-1515(代表) FAX:075-533-6033(代表) |
就職支援
■ キャリアサポートセンター(京都東山キャンパス西館2階) TEL:075-533-6032 FAX:075-533-6037 |